ブログ読者の皆さん、お久しぶりです。 まだまだ油断はなりませんが、少しずつ元の日常に戻りつつありますね。 引き続き手洗い、うがい、ソーシャルディスタンスを徹底していきましょう。 ここ最近の僕はというと、毎日稼働しとります。 お気に入りは大工の源さん超韋駄天です。 時速三万発超えが売り文句なだけに、ラッシュ時のスピード感に惚れました。 ただ、これが93%継続かよって思いたくなるほど続かないんです。 いつか、五万発オーバーできる日を夢見て日々稼働してまいります。 さて、夢見るで言うとお知らせが一つ。 ツイッターには先行して告知しましたが、ボートレース雑誌でお馴染みマクールさん主催のYouTuberグランプリなるものに参加させていただくことになりました。 これに参加しようと思った経緯や思いを綴ってみようかと。 元々僕とボートレース(競艇)との出会いは、子供の頃にじーちゃんに連れて行ってもらっていた福岡競艇が始まりでした。 体が小さかった僕は、じーちゃんから「競艇選手になれ」と言われていましたが、イマイチピンとこずスルーをしていたのです。 それからボートを見るのが好きだけど、レースを予想したりは何も分からないまま大人になり、自分の足でレース場に行くようになり、初めてボートレースに魅せられたのです。 パチンコ関係の仕事をするにあたって、競合するであろうボートのことはほぼ触れずに過ごしていました。 ここ数年で、ボート関係の方とのお付き合いが増えたり、会社を立ち上げた頃から金銭的な理由もありで、これまで以上にボートレースに熱くなってきました。 ボートレ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』